湯葉って料理のメインなですか?
2010 年 9 月 22 日
コメントはありません
カテゴリー: 旅行
京都旅行2日目。
南禅寺。
鎌倉時代に建てられた寺に、明治になってできた境内を通るモダンな水路がある。
ドラマの撮影だけでなく、様々な観光資料の顔としても登場する観光スポット。
まずは有名な三門。
ここは歌舞伎「楼門五三桐」で石川五右衛門が「絶景かな、絶景かな。春の宵は値千両とは、小せえ、小せえ。この五右衛門の目からは値万両、万々両」と名台詞がある。
通称 ウェブ担
ウェブ担当だけでなく、どんな仕事も進めていくと奥が深くそして幅が広いものです。
「これだ!」という業務の枠って絞ることは難しいもの。
続きを読む…
町並みを見れる部屋で、なんと下のフロアには屋外プールがありました。
チェックインした夕方にはまだまだ泳いでいる人・日光浴する人もいらっしゃいました。
まだ暑いんだよね。
夜はライトアップされ落ち着く空間を演出してくれます。