「出しやすい国診断 EXPORT FIT」— 食品輸出の可能性を診断

中小メーカーも”1人で輸出”できる世界を。

あなたの商品はどの国に輸出できるでしょうか?
原材料や表示ラベルのどこに問題があるのでしょうか?

EXPORT FITは、食品輸出の「最初の壁」を突破するための診断ツールです。
現在、プロトタイプ版で提供中!

このEXPORT FITでできること

「この商品、輸出できますか?」という質問に答えます。
EXPORT FITは、食品メーカーや生産者の皆様が輸出の第一歩を踏み出すために開発された診断ツールです。

商品の情報を入力するだけで、各国への輸出可能性と課題、修正提案までを含んだレポートを提供します。中小企業の輸出参入障壁を大きく下げる支援サービスです。

将来的にはweb上で自動で即時に提供できる内容にしたいのですが、現在開発中で主導によるサービスの提供となっています。

何を診断できるか(成分・添加物・表示・包材)

EXPORT FITでは、以下の項目を総合的に診断します:

  • 原材料と添加物の規制適合性:各国で禁止されている成分や添加物が含まれていないか
  • 表示義務の充足度:必須表示項目、アレルゲン表示、栄養成分表示などの各国規制への適合性
  • 日付・容量表示方法:賞味期限や内容量の表示方法が各国の規定に合致しているか
  • 包装材と表示マーク:各国で義務付けられている包装材マークや表示の有無
  • ラベル全体の構成:文字サイズ、表示言語、禁止表現などの確認

一般的な規制情報を提供するだけでなく、「あなたの商品」に対して具体的な診断と改善提案を行います。

対応地域(米・EU・台湾・香港・韓国)

現在のプロトタイプ版では、以下の主要な輸出先国に対応しています:

  • 🇺🇸 アメリカ
  • 🇪🇺 EU
  • 🇹🇼 台湾
  • 🇭🇰 香港
  • 🇰🇷 韓国

今後のアップデートで対応国を順次拡大していく予定です。

なぜPoC中なのか

EXPORT FITは現在、プロトタイプ(PoC)フェーズでの実証実験中です。
より多くの実データでシステムを鍛え、精度向上を図るため、現在は格安でサービスを提供しています。

PoCとは?

PoCとは「Proof of Concept(概念実証)」の略称です。開発中のサービスやシステムが実用に耐えるかを検証するための試験運用段階を指します。

現在のEXPORT FITは:

  • Googleフォーム + AIによる診断ロジック + PDFレポート生成
  • 基本的な診断機能は実装済み
  • 実際の商品データを元にシステムを改善中

この段階でサービスを利用していただくことで、実際のユーザーの声をシステム改善に直接活かすことができます。

開発中だからできるフィードバック歓迎

プロトタイプ版をご利用いただくことで、以下のメリットがあります:

  • 低価格で専門的な診断:通常なら専門家に依頼すべき内容を5地域まとめ 4,400円(1商品)で提供
  • サービス改善に貢献:いただいたフィードバックが今後の機能向上に直結
  • 早期アダプター優遇:将来的な有料化の際に優先案内や特別条件の可能性

皆様のご意見やフィードバックは、より良いサービス構築のための貴重な情報となります。

診断の流れ

EXPORT FITの利用は簡単3ステップで完了します。

ステップ1:フォーム記入

専用のGoogleフォームに、以下の情報を入力します:

  • 商品名
  • 商品カテゴリ
  • 原材料一覧(成分表から転記)
  • アレルゲン情報
  • 現在の表示内容
  • 内容量・賞味期限の表示方法
  • パッケージ形態

※ 商品規格書をご用意いただけるとよいです。特に添加物は詳しい原料を記載いただくことで精度の高い診断が可能です。

ステップ2:診断 → PDFレポート送信

入力いただいた情報をもとに、各国の規制と照合し診断を行います。

診断結果は以下の内容を含むPDFレポートとして、メールで送付されます:

  • 各国ごとの輸出可能性を評価
  • 問題点の具体的な指摘(原材料・表示・容量など)
  • 修正提案(どう変更すれば輸出できるようになるか)
  • 優先的に取り組むべき項目のリコメンド

所要時間・対応目安

  • フォーム入力:約15分程度
  • 診断処理時間:提出後、原則2営業日以内
  • レポート受け取り:メールにてPDF形式で送付

※ 輸出支援のコンサルサービスではございませんので、あくまでもPDFのファイルの送受信までがサービスです。

よくある質問(FAQ)

個人でも申し込める?

はい、個人の方でもご利用いただけます。特に以下のような方におすすめです:

  • 輸出に興味のある食品生産者・農家の方
  • 輸出相談を受ける立場の支援者・コンサルタント
  • 海外展示会への出展を検討されている方
  • 食品輸出について学びたい学生・研究者

企業名は必要?

フォーム入力時に企業名をお伺いしていますが、必須ではありません。「個人」と記入いただいても問題ありません。ただし、連絡先メールアドレスは診断結果をお送りするために必要です。

レポートの内容はどこまで?

診断レポートには、以下の内容が含まれます:

  • 各国(米国・EU・台湾・香港・韓国)への輸出可能性
  • 輸出障壁となっている項目のリスト(原材料・表示・包装など)
  • 具体的な修正提案(例:「この添加物を変更しなければいけない」など)
  • 今後のステップへのアドバイス

なお、診断は自動化されたAIによる一次判定であり、規制情報は随時更新されます。
また経験上現地の担当者が裁量を持っていることもあり、最終的な判断は、現地の輸入業者との確認をしてください。

あくまでも食品輸出を挑戦する際の初期判断の材料にお使いください。

お申し込み方法

下記のフォームから必要事項をご入力ください。原則2営業日以内に診断結果をお送りします。

食品輸出診断 入力フォーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました