ジョブセンスの特徴
採用できないのにお金は支払わない!
採用する側にとって、最大の特徴は支払いの単位がこれまでと違うことです。
これまでは媒体の多くが1週間や2週間に対し掲載料金を支払っていました。
1週間の掲載で10万使っても、面接できたのは4,5名で採用は0名ということもあったでしょう。
私の経験では1名採用するために30万くらい使います。
求職者有利の売り手市場の際は100万という広告費用もかけていました。
さらに、1回の募集広告で1名しか面接できず、費用や現場の状況からあせりのあまり、
戦力にならない方を採用してしまうというミスジャッジも行った経験もあります。
業種や地域によって変わると思いますが、募集広告には成果の分り難い中で経費を支払っていました。
しかし、ジョブセンスでは採用1件毎に費用を支払うことになっています。
支払う経費が成果に対して明確な媒体です。
さらに、機能が充実しています。
●募集ページの編集
●応募者の管理
●アクセス状況の確認
など、採用に至るまでの支援が充実しています。
ジョブセンスLink
求職者に明確なメリットがあるので集客も応募率も高い
もちろん、お金がかからないから、採用が難しいのでは?と思われることもあるでしょう。
しかしジョブセンスには他社には無い明確な強みがあります。
それは採用された求職者に転職祝い金を贈呈します。
従来の求人サイトと違い、求職者に明確なメリットがある求人広告サイトになっています。
転職祝い金は採用費用の中に含まれていますので、費用の負担が大きくなるわけではありません。
万が一、勤務が続かない方を採用しても、30日以内に採用者が退社した際には、金額の50%を返金してくれます。
ジョブセンスLink
費用体系
初期費用 | 無料 |
---|---|
掲載料 | 無料 ただし、採用1件毎に最低12万 |
オプション | ページ編集のオプション料金なども一切不要 写真などを思う存分掲載可能 |
料金は変動する可能性がありますので、最新の情報はジョブセンス